新油 | 機械管理 | 対象装置 | 油潤滑箇所 | 採油年月日 | メーカー | 油銘柄 | 粘度 cst/40℃ | 全アルカリ |
020-E3 | 発電機用 ディーゼルエンジン |
重油用 (特A) |
1990.09.07 | 出光 | アポロ モーチブ S-330-40番 |
130.9 | 8.93 |
添加前 | 添加前 | 添加前 | 添加後 | 添加後 | 添加後 | |
分析No | a | b | c | d | e | f |
機械管理 対象装置 油潤滑箇所 |
020-E3 発電機用 ディーゼルエンジン 重油用 (特A) |
020-E3 発電機用 ディーゼルエンジン 重油用 (特A) |
020-E3 発電機用 ディーゼルエンジン 重油用 (特A) |
020-E3 発電機用 ディーゼルエンジン 重油用 (特A) |
020-E3 発電機用 ディーゼルエンジン 重油用 (特A) |
020-E3 発電機用 ディーゼルエンジン 重油用 (特A) |
採油年月日 | 1990.09.07 | 1990.10.01 | 1990.10.24 | 1990.12.13 | 1991.01.25 | 1991.02.16 |
メーカー | 出光 | 出光 | 出光 | 出光 | 出光 | 出光 |
油銘柄 | アポロ モーチブ S-330-40番 |
アポロ モーチブ S-330-40番 |
アポロ モーチブ S-330-40番 |
アポロ モーチブ S-330-40番 |
アポロ モーチブ S-330-40番 |
アポロ モーチブ S-330-40番 |
油使用時間 | 500hr | 500hr | 550hr | 480hr | 500hr | 500hr |
1.粘度 cst/40℃ |
183.95 | 181.32 | 171.71 | 134.75 | 130.27 | 130.69 |
2.全アルカリ | 3.27 | 3.03 | 2.5 | 2.56 | 2.61 | 2.68 |
3.全酸価 KOHmg/g |
||||||
4.水分 | 0.05% | 0.05% | 0.05% | 0.05% | 0.05% | 0.05% |
5.重量汚染度 | ||||||
6.NAS等級 | ||||||
7.固形分 | 18.00 | 24.00 | 20.00 | 2.80 | 4.70 | 3.10 |
8.燃料分 | 0.40 | 0.30 | 0.10 | 0.10 | 0.20 | 0.20 |
9.スペクトル ppm 鉄 銅 |
165.00 12.00 |
118.00 12.00 |
239.00 17.00 |
71.00 7.00 |
78.00 8.00 |
82.00 8.00 |
10.フェログラフィー | ||||||
11.RBOT値 | ||||||
12.鉄板腐食 | ||||||
備考 | 一定周期で オイル交換 時に分析。 摩耗金属成 分の鉄と銅 及び固形分 の析出が大 でオイル交 換を要す。 |
同左 | 同左 | オイル交換 後SUPE R OIL 21を 10%添加 摩耗成分と 固形分は大 幅に減少し ている。 |
オイル交換 後SUPE R OIL 21を 10%以上 添加すれば 720hrま でオイル交 不要。 |
オイル交換 後SUPE R OIL 21を 10%以上 添加すれば 720hrま でオイル交 不要。 |