Windows版 Eudoraの操作方法

Windows版 Eudoraの操作方法


Eudora Pro 2.2-Jで説明しています。


  •  新規メッセージアイコンをクリックするか、 メッセージメニューから新規メッセージ を選択すると、図1のような画面が現れます。

    1. メッセージの作成

    図1

     To:フィールドに、 メールアドレス(またはニックネーム)を入力してください。
     メッセージを複数の人に送信する場合は、各アドレスをコンマで区切ってください。

     Subject:フィールドには、メッセージの題名 を入力してください。

     次のCcフィールドには、これから送るメールと同じ内容のメールを、 別のEメールアドレスにも送りたい場合に、そのEメールアドレス を半角で入力します。

     Bccは“ブラインド カーボン コピー”の頭文字を取ったものです。
     指定した電子メール アドレスにメッセージのコピーが送られますが、Ccと違って、「Bcc」 の電子メールアドレスは相手先のメールヘッダに記述されません。
     送信先を秘密にしてコピーを送りたいとき便利です。

     次にメッセージの本文を入力してください。

     メッセージを保存するには、ファイルメニュー から上書き保存を選択してください。
     メッセージが送信ボックスに保存され、黒丸で印が付けられます。
     そのままメッセージの続きを書くことも、後で書くこともできます。


2.送信

  •  EUDORA でメッセージを送信するには二つの方法があります。
    すぐに送信する方法と、  キューに入れておいて後で送信する方法です。

     ツールメニューからオプションを選択し、 メール送信アイコンをクリックしてください。
     メッセージをすぐに送信する場合は、図1のように、ただちに送信 ボックスをチェックしてください。

    図2
     

    先程のウィンドウで、 送信(ただちに送信を選択していない場合は キューに入れる)をクリックしてください。


3.受信

  • 3.1 手動で確認

     受信メッセージを確認するには、以下のようにしてください。

     メールの確認アイコンをクリックするか、 ファイルメニューからメールの確認 を選択してください。
     パスワードの入力を求められたら、パスワードダイアログに パスワードを入力し、OKをクリックしてください (EUDORA のパスワードには、大文字小文字の区別があります)。
     着信メールがない場合は、警告ダイアログが表示されるので、OK をクリックしてください。
    (オプション・ダイアログで警告がオフに設定されていると、 着信メールがあれば、メッセージが一通ずつ転送されて確認ダイアログが表示されるので、 OKをクリックしてください。

     新しいメッセージが受信ボックスに届くと、受信ボックスが自動的に開いて、 新しいメッセージの概要がメールボックスリストの最後に追加されます。

     メッセージを開くには、メッセージサマリー をダブルクリックしてください。

3.2 自動で確認

  •  メールの確認を自動的に行わせるには、以下のようにしてください。

    図3

     ツールメニューからオプション を選択してください。

     図3のようなオプションダイアログが表示されますので、 メールの確認をクリックしてください。

     メールの確認フィールドに、 メールを自動的に確認する間隔を入力してください (15 分以上に設定することをおすすめします)。

     OKをクリックして、オプションダイアログを閉じてください。
     指定された間隔で自動的にメールの確認が行われるようになります。


4.返信

  •  メッセージの送信者に返事を出すには、そのメッセージに対して返信をおこなってください。

     返信しようとするメッセージを選択、または開いてください。

     返信アイコンをクリックするか、 メッセージメニューから返信を選択して、 新しい文書作成ウィンドウを表示してください。

     元のメッセージに基づいて、To:、From:、Subject: フィールドに自動的に情報が入力されます。
     さらに、元のメッセージのテキスト 返信メッセージにコピーされます。
     元のメッセージからコピーされたテキストの行頭には、記号 > が付けられます。
     これによって、引用文と新しく追加された文章を区別することができます。

     元のメッセージから返信メッセージに挿入したくない部分を削除し、 新しい文章を入力してください。
     返信メッセージの作成を終えたら、送信アイコン か、送信(またはキューに入れる) をクリックしてください。

     元のメッセージの受信者全員(送信者だけでなく)返信メッセージを送信するには、メッセージ メニューから返信を選択するときに [Shift] キー を押してください。




5.メッセージの削除

  •  メッセージを削除するには、以下のような四つの方法があります。

     開いているメールボックスウィンドウで、削除するメッセージを選択し、 メインウィンドウのツールバーにある削除ボタン をクリックしてください。

     削除するメッセージを選択するか開いて、 メッセージメニューから削除を選択してください。

     開いているメールボックスウィンドウで、 削除するメッセージを選択し、 [Delete] キーを押してください。

     削除するメッセージを選択するか開いて、移動 メニューからゴミ箱を選択してください。
    削除されたメッセージはすべて ゴミ箱メールボックスに入れられます。

     EUDORA の終了時に、 ゴミ箱メールボックスを自動的に空にするように、オプションを設定することができます。


6.ファイルの添付

  •  メッセージに任意のファイルを添付して、メッセージと一緒に送信することができます。
     現在選択中の送信メッセージにファイルを添付するには、以下のようにしてください。

     書類を添付アイコンをクリックするか、 メッセージメニューから書類の添付 を選択してください。標準ファイルダイアログが表示されます。

     添付するファイルを検索して選択し、添付 をクリックしてください。
    メッセージの Attachments: フィールドにファイルがリストされます。

     添付ファイルを削除するには、添付ファイルをクリックし、 [Delete] キーを押してください。

     添付ファイルの受信方法についてのオプションを設定するには、 ツールメニューからオプションを選択し、 添付アイコンをクリックして、設定をおこなってください。